事業承継支援研究会

【セミナー特別案内】中企庁「中小M&A市場改革プラン(仮称)」の最新解説と診断士によるPMI事例紹介 2025年7月25日(火)

2025年07月02日  

この度、中小企業診断士の皆様に向けて、M&A・PMI支援の最前線と実践ノウハウを深く掘り下げる特別セミナーを開催します。


現在、中小企業庁では業界の進化に向けた「中小M&A市場改革プラン(仮称)」の議論が進められています。その中で今後M&Aにおける中小企業診断士の重要性が改めて確認されています。


中小企業庁の「中小M&Aの改革に向けた検討会」の議論にオブザーバーとして参加した弁護士である株式会社バトンズの皿谷先生による解説と、M&A・PMI支援の最前線で知見を蓄積してきた当社の中小企業診断士2名(村上・岸田)よりPMIの成功事例をご紹介し、現場で役立つ実践的なヒントを深堀ります。

特にこのような課題をお持ちの方におすすめの内容です

「最新の国の議論内容について知りたい」
「PMIの具体的な事例を知りたい」
「中小企業診断士としてのM&A支援の幅を広げたい」

テーマ

中小企業庁「中小M&A市場改革プラン(仮称)」を踏まえた今後の中小企業診断士におけるM&A・PMI支援の在り方
~診断士自らが語るPMI成功事例と実践のヒント~

開催日時

2025年7月25日(金)
16:00~17:30 セミナー (開場 15:30)
18:00~20:00 懇親会 ※会場参加者のみ、参加費5,000円(税込)

共催

株式会社バトンズ、事業承継コンサルティング株式会社

開催形式

 [オフライン]株式会社バトンズ内会議室 ※先着15名様 
 〒104-0045 住所:東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 6F
 (日比谷線 築地駅 徒歩2 分、有楽町線 新富町駅 徒歩5 分、浅草線 東銀座駅 徒歩8 分)
 マップ https://batonz.jp/company/about/#about-02

 [オンライン]お申込み後、メールにて視聴URLをお送りします

参加費用

オフライン/オンラインとも無料
※会場参加者は懇親会参加費用として5,000円(税込)頂戴いたします。

お申し込み方法

下記URLよりお申込みください。
会場参加用    https://batonz.jp/s/EoRRgpfD
オンライン参加用 https://batonz.jp/s/kp0Yj9oc

登壇者

株式会社バトンズ 執行役員 CLO兼CCO
皿谷 将 先生

弁護士/中小M&Aガイドライン見直し検討小委員会 委員
事業再生・M&Aを中心とする企業法務に弁護士として従事。経済産業省中小企業庁にてM&A支援策の立案を担当し、2023年10月よりバトンズの執行役員に就任。

事業承継コンサルティング株式会社 代表取締役
村上 章

中小企業診断士(台東区中小企業診断士会長)・行政書士
Panasonic事業承継プロジェクト・チームを率い、全国8千店舗のパナソニック・ショップの事業承継を支援。上場企業の経営管理にも精通し、公的機関での事業承継支援やセミナー講師を多数務める。著書に「事業承継ガイドライン完全解説」。

事業承継コンサルティング株式会社
岸田 康雄

公認会計士/税理士/行政書士/宅地建物取引士/中小企業診断士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/国際公認投資アナリスト
経済産業省中小企業庁「事業承継ガイドライン委員会」委員、日本公認会計士協会中小企業施策研究調査会「事業承継支援専門部会」委員など要職を歴任。監査法人、メガバンク、証券会社、外資系投資会社で100件を超えるM&A実務を遂行。

セミナーアジェンダ

(1)中小企業庁「中小M&A市場改革プラン(仮称)」の解説(皿谷先生)
M&A支援の背景と診断士の役割について、最新情報を交えて解説

(2) 中小PMIガイドラインその他のPMI支援策に関する解説(皿谷先生)
PMIを成功に導くための基本的な考え方と中小PMIガイドラインをはじめとする各種支援策のポイントを分かりやすく説明

(3) PMIの事例紹介(村上、岸田)
M&A後の企業がどのように統合を進め、成功に至ったのか、具体的な事例を通じて解説

(4)今後の診断士におけるM&A支援のあり方について3者での対談(皿谷先生、村上、岸田)
M&A支援の未来像について、第一線で活躍する専門家による議論

中小企業M&Aの最前線で求められる最新の知識とスキルを習得し、今後の支援活動にお役立てください。

※本セミナーに関するお問い合わせは、株式会社バトンズまでお願いいたします。

 

お申し込みはこちらから

下記URLよりお申込みください。
会場参加用    https://batonz.jp/s/EoRRgpfD
オンライン参加用 https://batonz.jp/s/kp0Yj9oc