事業承継支援コンサルティング研究会(第38回)2020年12月7日(月)開催案内


2020年12月7日(月)19:00から、第38回事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。
中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています!
研究会の日時と場所
開催日時
2020年12月7日(月) 19:00~21:00
開催場所
日本橋公会堂
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目31−1
研究会カリキュラム
【基本講義】
「事業性評価におけるローカルベンチマークの活用法」
講師:経済産業省 経済産業政策局 産業資金課 浅野 裕加里 氏
事業承継だけでなく経営診断において必ず行われる事業性評価。事業価値の所在を明らかにすることは不可欠です。そのために支援者が活用できる診断ツールがローカルベンチマークです。
今回の基本講義では、ローカルベンチマークの立案に携わった経済産業省のご担当者にご登壇いただき、事業性評価の基本をわかりやすく解説していただきます。
ローカルベンチマークをすでに活用されている中小企業診断士の方々、まだ活用したことがない初心者の方々にとって極めて有用な内容です。ぜひご参加ください。


【基調講演】
事業承継支援の専門家になるには、何を学び、何を経験すればよいか
講師:事業承継コンサルティング株式会社 最高顧問 小黒 光司 氏
【事例研究】
親族内承継の事例(グループ・ディスカッション)
「事業承継時における環境変化に適合するための経営革新」
講師:研究会の会員(中小企業診断士)
参加費
参加費(会員)
東京協会に所属の中小企業診断士の方は、研究会にご入会いただくことが可能です。以下の登録フォームより会員登録をお願いします。
6ヶ月会費(~2021年3月まで):9千円(毎回参加ごとに資料代1千円)
東京協会に所属する中小企業診断士の方は、事業承継支援コンサルティング研究会の会員となり、会員料金で研究会にご参加いただくとともに、各種プロジェクトへご参加いただくことができます。 こちらに、お名前、診断士番号、連絡先、所属支部をご登録ください。 ※ 単発参加される方は、登録する必要はありません。 |
参加費(単発)
東京協会に所属の中小企業診断士:3千円
それ以外の方(一般/他士業):5千円
研究会の参加登録
※ 入会される方も「出席」のご登録をお願いします。
※ 出欠回答やコメントの訂正を希望される場合は、事務局宛kenkyuアットマークjigyohikitsugi.comまでメールにてご連絡願います。
出席登録
研究会 参加者リスト
回答 | 名前 | コメント | 更新 |
---|