事業承継支援コンサル研究会(第72回)【基調講演】自民党 武村展英先生 &「事業承継入門」解説!2023年10月2日(月)@人形町区民館
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています!
研究会の日時と場所
開催日時
2023年10月2日(月) 19:00~21:00
開催場所
人形町区民館
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町二丁目14-5
【基調講演】
講師
武村 展英 先生
農林水産副大臣 衆議院議員
公認会計士
国際公認投資アナリスト(CIIA®)
農業経営アドバイザー(日本政策金融公庫大津支店)
内容
まず、2023年版中小企業白書・小規模企業白書などをもとに、中小企業の現状について概観する。現在、中小企業は足下の新型コロナ感染症や物価高騰、人手不足など引き続き厳しい状況にあるが、こうした厳しい経済環境を乗り越えるには、適切な価格転嫁に加え、国内投資の拡大、イノベーションの加速を促し、賃上げにつなげることが重要であることに言及する。
こうした認識の下、中小企業の飛躍的成長に向けた今後の政策の方向性について、中小企業庁「中小企業の成長経営の実現に向けた研究会」中間報告書を中心に概観する。その中で、特に施策の軸となる中小企業の飛躍的成長に資する5つの報告書とガイドラインについて紹介し、経営人材の強化や専門家による伴走支援といった重要施策の方向性について紹介する。
プロフィール
2023年9月、農林水産副大臣に就任
昭和47年草津市に生まれた武村展英先生は、慶應義塾大学商学部(計量経済学専攻)を卒業。大学在学中から衆議院議員政策担当秘書として活動し、児童虐待防止法や特定非営利活動(NPO)促進法の策定に尽力しました。
平成15年には公認会計士として新日本監査法人に入社。多岐にわたる産業や自治体、公益法人の監査・コンサルティングに従事した後、平成22年には独立し、公認会計士武村展英事務所を設立。政治の世界にも足を踏み入れ、平成24年に自由民主党滋賀県第三選挙区支部支部長に就任し、同年、第46回衆議院総選挙で初当選。その後も政治家としての道を歩み続け、第47回、第48回、第49回衆議院総選挙で連続当選を果たしました。
平成28年には内閣府大臣政務官(第3次安倍第2次改造内閣)に就任。
令和の時代には自由民主党の要職を歴任し、2023年9月に農林水産副大臣としての新たな挑戦を開始しました。
武村先生の多彩なキャリアと深い専門知識は、今後の農林水産副大臣としての活動に大きな期待が寄せられています。
【自己紹介&名刺交換会】
【「事業承継入門 」の解説】
「事業承継入門」は、実用的なアドバイス、専門家のアイデア、そして成功事例から事業承継を解説し、次のステップを踏み出す勇気と自信を持っていただける内容となっています。事業の継続性を守り、成功の道を切り拓くために、ぜひ「事業承継入門」を手に取り、その知識と洞察を活用してください。あなたのビジネスの未来が待っています。
今回は著者の先生方にお越しいただき、より具体的に「事業承継入門」を解説していただきます。
講師
黒須 靖史 先生
株式会社ステージアップ 代表取締役
中小企業診断士
プロフィール
ソフトハウス、SIベンダーにて情報システム企画・設計、業務改善等を担当。平成8年開業 組織活性化等、経営課題の解決を中心としたコンサルティング活動開始。
奥野 美代子 先生
(株)アイリスプランナー
中小企業診断士
経営革新等認定支援機関
医業経営コンサルタント
CFP/1級ファイナンシャル・プランニング技能士
上級ワークライフバランスコンサルタント
健康経営エキスパートアドバイザー
プロフィール
2011年 中小企業診断士とCFPの資格を取得し、個人事業主として独立。
クリニックや小規模なサービス業等、特殊な技術・技能を持つ経営者の経営のホームドクターとして、経営全般、マーケティング、財務をワンストップでサポート。特に、オープン時のマーケティングサポートに注力し、ショップイメージの確立とスムーズなオープニングを支援。
1982年~2009年 Bang & Olufsen Japan, Ltd. マーケティングマネージャ
デンマークの高級消費材ブランドで、日本進出の子会社立ち上げから26年間のマーケティングマネージャーとして、ブランドPR、販売促進、店舗開発、リテール支援など幅広い分野で実績を上げる。
和田 耕太郎 先生
マラトンキャピタルパートナーズ
取締役 共同パートナー
中小企業診断士
プロフィール
早稲田大学を卒業後、野村證券にて、中堅・中小企業向けの投資運用提案や事業承継の支援などに従事。その後、米国ゼネラル・エレクトリックの金融部門であるGE Capital Japanに入社。飲食業、アパレル業、建設業、製造業の顧客に対し、資金調達の提案、オペレーティングリースの組成、シンジケートローンのアレンジなど、中堅・中小企業を中心とした金融サービスの提供に従事。その後、日本創生投資では事業承継、再生に関わるバイアウト投資の一連の業務に携わり、6件の投資実行、5件のExitの実績を持つ。国内独立系ファンドである日本創生投資にて主に事業承継・再生に関するバイアウト投資に従事。主な書著に『ポストコロナのキャリア戦略 経営×ファイナンス』がある。
参加の申込み【Stores支払い】
【研究会 参加費】
会員(会場):1千円
一般(会場):3千円
※ 入力時のお願い:備考欄にお名前の「ふりがな」をご入力ください。
研究会への入会手続き
東京協会に所属の中小企業診断士の方は、研究会にご入会いただくことが可能です。
以下の登録フォームより会員登録をお願いします。(1)(2)の完了をもって会員登録とさせていただきます。
年会費(2023年4月~2024年3月末まで):5千円
(1)会費をお支払いください。
(2)会員名簿にご登録ください。
会員になるには?
東京協会に所属する中小企業診断士の方は、事業承継支援コンサルティング研究会の会員となり、会員料金で研究会にご参加いただくとともに、各種プロジェクト(商業書籍出版、コンサルティング実務案件ご紹介など)へご参加いただくことができます。
※ 入会される方も、研究会への参加には別途お申込が必要です。
※ 出欠回答やコメントの訂正を希望される場合は、事務局宛kenkyu@jigyohikitsugi.comまでメールにてご連絡願います。