事業承継支援コンサルティング研究会は、東京都中小企業診断士協会中央支部認定の研究会であり、事業承継支援に関する実務研究、書籍出版、中小企業庁の政策への参加を目的とするものです。
◆年会費 5千円(会員期間 2023.4~2024.3)
◆ご入会資格
ご入会されない方々も研究会にご参加いただくことができます。
参加費は同額です。
◆会員特典
(1)研究会の活動(書籍の出版プロジェクトなど)に参加できます。
(2)補助金申請や訪問指導などのお仕事を受託いただくことできます。
毎回1事例が題材として提供され、参加者がチームを作って話し合い、解答を考えていだだきます。その後、講師による模範解答の解説講義を聞いていただきます。参加者同士のディスカッションを通じて、仲間を増やしてください。
事例はこちらの教材から出題されます。
(会員登録されない方も研究会にご参加いただくことができます)
2018年10月1日(月)に第13回(Ⅱ期第1回)事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、それ以外の方のご参加も歓迎します! 他士業、金融機関、企業経営者の方々もご参加くださいませ。 […]
第11回事業承継支援研究会(2018.8.6)にて行われた、株式会社プルータスM&Aアドバイザリーの公認会計士、門澤慎先生による基本講義、「企業価値評価と事業承継におけるM&Aアドバイザリー業務」のセ […]
2018年7月2日に開催されました、第10回事業承継支援研究会の基本講義、【事業承継ネットワークで期待される専門家の役割】(事業承継ネットワーク全国事務局(パソナ)のプロジェクトマネージャー 魚路剛司氏)の講演動画をお届 […]
2018年6月4日に開催されました、第9回事業承継支援研究会の基本講義、【後継者教育及び経営者のキャリア・コンサルの実務】(公認会計士 半田公人先生)の講演動画をお届けします。 当日は、半田先生が全国の経営者やその後継者 […]
8月6日(月)第10回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 第11回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究19(M& […]
7月2日(月)第10回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 第10回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究18(事業 […]
2018年9月3日(月)に第12回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、それ以外の方のご参加も歓迎します! 他士業、金融機関、企業経営者の方々のご参加もお待ちしています。 参加ご希 […]
2018年8月6日(月)に第11回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、それ以外の方のご参加も歓迎します! 他士業、金融機関、企業経営者の方々のご参加もお待ちしています。 参加ご希 […]
2018年7月2日(月)に第10回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、それ以外の方のご参加も歓迎します! 他士業、金融機関、企業経営者の方々のご参加もお待ちしています。 参加ご希 […]
6月4日(月)第9回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 第9回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究16(株式評価 […]
2018年5月7日に開催されました、第8回事業承継支援研究会の基本講義、【ここが大変だったよ、事業承継】(株式会社ワンツー・ストック 代表取締役 児玉聖司氏)の講演動画をお届けします。 これまで当研究会では、基本講演には […]
5月7日(月)第8回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 第8回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究15(親族内承 […]
2018年6月4日(月)に第9回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、それ以外の方のご参加も歓迎します! 他士業、金融機関、企業経営者の方々のご参加もお待ちしています。 参加ご希望 […]
2018年4月2日に開催されました、第7回事業承継支援研究会の基本講義、【事業承継の課題解決の支援者のとしての取り組み】のセミナー動画をお届けします。
2018年5月7日(月)に第8回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、外部の方のご参加も歓迎します! 他士業、金融機関、企業経営者の方々のご参加もお待ちしています。 参加ご希望の方 […]
4月2日(月)第7回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 7回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究13(後継者の決 […]
2018年3月5日に開催されました、第6回事業承継支援研究会の基本講義【事業承継の本質〜後継者の決意と覚悟をどのように支援するか〜】のセミナー動画をお届けします。
2018年2月19日に開催されました、第5回事業承継支援研究会の基本講義【事業承継の仕事の獲得方法(内藤博氏)】のセミナー動画をお届けします。
3月5日(月)第6回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 6回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究11(コーポレー […]
2018年4月2日(月)に第7回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、外部の方のご参加も歓迎します! 他士業、金融機関、企業経営者の方々のご参加もお待ちしています。 参加ご希望の方 […]
2月19日(月)、第5回事業承継支援研究会が開催されました。 当日は事業承継センター株式会社代表の内藤博氏を講師にお招きし、事業承継支援の仕事の獲り方というテーマで講義を行っていただき、またグループワークによる事例研究で […]
2月19日(月)第5回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 5回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究9(M&Aにお […]
2018年3月5日(月)に第6回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、外部の方のご参加も歓迎します! 金融機関、企業経営者の方々のご参加をお待ちしています。 参加ご希望の方はこちら […]
1月11日第4回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 第4回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究7(少数株主) 事 […]
事業承継支援の専門家として仕事を獲得するには、プロモーションの営業ツールとして配布するため、個人のブランディングのため、書籍が必要となります。そこで今回は、研究会のメンバーによる書籍出版プロジェクトを立ち上げます。印税も […]
2018年2月19日(月)に第5回事業承継支援研究会を開催いたします。 通常の開催日は【第1月曜日】ですが、イレギュラーな開催となるためご注意ください。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、外部の方のご参加も歓迎しま […]
2017年12月4日に開催されました、第3回事業承継支援研究会の基本講義【事業承継の集中支援について】のセミナー動画をお届けします。
12月4日第3回事業承継支援研究会にて用いる予定の問題を事前掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 12月4日 第3回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究5 事 […]
2018年1月11日(木)第4回事業承継支援研究会を開催いたします。 → 通常の開催日は【第1月曜日】です。 1月のみイレギュラーですのでご注意ください。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、外部の方のご参加も歓迎し […]
2017年12月4日(月)第3回事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士を中心とした研究会ですが、外部の方のご参加も歓迎します! 金融機関、企業経営者の方々のご参加をお待ちしています。 参加ご希望の方はこちら […]
第2回事業承継支援研究会にて用いられた問題を掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 11月6日 第2回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究3 (銀行からの資金調 […]
第1回事業承継支援研究会にて用いられた問題を掲載いたします。 下記の画像をリンクしていただくことでPDFが開きますので、ご利用ください。 10月2日 第1回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究1 (親族内) 甲氏( […]
2017年11月6日(月)、第2回事業承継支援研究会を開催いたします。 日時 2017年11月06日(月) 18時30分 〜 会場 日本橋公会堂2階 参加費 入会金(中小企業診断士協会の会員のみ)年会費1万円(2018年 […]