事業承継支援コンサルティング研究会は、東京都中小企業診断士協会中央支部認定の研究会であり、事業承継支援に関する実務研究、書籍出版、中小企業庁の政策への参加を目的とするものです。
◆年会費 5千円(会員期間 2023.4~2024.3)
◆ご入会資格
ご入会されない方々も研究会にご参加いただくことができます。
参加費は同額です。
◆会員特典
(1)研究会の活動(書籍の出版プロジェクトなど)に参加できます。
(2)補助金申請や訪問指導などのお仕事を受託いただくことできます。
毎回1事例が題材として提供され、参加者がチームを作って話し合い、解答を考えていだだきます。その後、講師による模範解答の解説講義を聞いていただきます。参加者同士のディスカッションを通じて、仲間を増やしてください。
事例はこちらの教材から出題されます。
(会員登録されない方も研究会にご参加いただくことができます)
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています!202 […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事業承継支援コンサルティング研究会の単発セミナーを開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちして […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事業承継支援コンサルティング研究会の単発セミナーを開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちして […]
事業承継支援コンサルティング研究会の単発セミナーを開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちして […]
事業承継支援コンサルティング研究会の臨時セミナーを緊急開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ち […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事業承継支援コンサルティング研究会では、新しいプロジェクトを立ち上げたいと考えております。東京都中小企業診断士協会の社会貢献事業に応募するためのメンバーを募集いたします。 東京都中小企業診断士協会社会貢献事業推進委員会に […]
中小企業庁から事業再構築補助金に係る「事業再構築指針」が公表されました。「事業再構築指針」の詳細な内容を1時間ですべて理解するとともに、事業再構築補助金の申請手続きに係る最新情報を共有いたします。 研究会の日時と場所 開 […]
M&Aや事業承継支援に取り組みたい!とお考えでも、「支援したことがない」「初回相談で何を話せばよいか、わからない」と、実務経験が無いことに不安を感じる支援者の方々が多くいらっしゃいます。 事例研究は、数多くの支援 […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事業再構築補助金の勉強会を開催いたします。 事業再構築補助金は、新型コロナウイルスの影響により売り上げが減少した中小企業・中堅企業などを対象に、新規事業の展開や業務転換を支援するための補助金です。システム構築費、建物改修 […]
事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしています! 研究 […]
事例問題(従業員承継と第三者承継) 甲社長(70歳)は、40年前に設立したA社(印刷業、従業員数30人、売上高5億円、当期純利益1千万円、純資産1億円、借入金5千万円)の創業者で、これまで代表取締役社長として頑張ってきま […]
2021年2月1日(月)19:00から、第40回事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。 中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小 […]
事業承継コンサルティングの能力を飛躍的にアップさせるコーチング・スキルを習得するためのセミナーを開催いたします。経営者との強固な信頼関係を構築するためには、コーチング・スキルは極めて有効です! 事業承継支援のためのコーチ […]
書籍出版プロジェクト第2弾は、企業内診断士の方々の独立開業を支援するものです。中小企業診断士が独立開業してすぐに直面する問題は、「どのように顧客を見つけるか」です。 この点、協会活動や行政機関の下請け業務を通じて人脈を広 […]
事例問題(親族内承継と経営革新) 大塚家具(小売業、従業員数1,500人、売上高450億円、営業利益▲45億円)は、創業48年の家具販売会社であり、「会員制システムによる高級家具の対面販売」を行い、日本有数の家具販売会社 […]
事業承継支援コンサルティング研究会2020年2月の基本講義です。経営心理士講座を運営されている公認会計士・藤田先生から「事業承継支援の導入における経営心理学の活用」と題して講義していただきました。
2020年12月7日(月)19:00から、第38回事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小 […]
事例問題(銀行による株式承継の支援) 甲氏(65歳)は、40年前に設立したA社(警備業、従業員数50人、売上高7億円、当期純利益2千万円、簿価純資産5億円)の創業者であり、株式10,000株(発行済議決権株式の100%) […]
2020年11月9日(月)19:00から第37回事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士・弁護士・税理士・公認会計士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企 […]
事例問題(事業承継税制) 甲社長(70歳)は、40年前に設立したA社(機械部品製造業、総資産10億円、無借金で自己資本100%)の創業者であり、株式1,000株(発行済議決権株式の100%)を所有し、これまで代表取締役社 […]
2020年10月5日(月)19:00から第36回事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。中小企業診断士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待 […]
2020年9月7日(月)19:00から第35回事業承継支援コンサルティング研究会を開催いたします。 中小企業診断士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継を検討されている中小企業経営者の方々のご参加をお待 […]
2020年7月6(月)に第33回事業承継支援研究会は、昨今のコロナウイルスによるソーシャルディスタンスの必要性を鑑み、オンラインにて開催いたします。 中小企業診断士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継 […]
2020年5月11日(月)に第31回事業承継支援研究会を昨今のコロナウイルスによるソーシャルディスタンスの必要性をかんがみ、オンラインにて開催いたします。 中小企業診断士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事 […]
平素より事業承継支援研究会にご参加いただき、誠にありがとうございます。 開催を予定いたしておりました第30回 事業承継支援研究会(2020年3月2日(月)ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の動向に鑑みて […]
3月2日(月)第30回事業承継支援研究会の事例研究問題を掲載いたします。 下記の画像をクリックしていただくことでPDFが開きますので、事前にご確認ください。 30回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究30(他の専門 […]
第28回事業承継支援研究会にて行われた、【良い事業承継事例と悪い事業承継事例】(講師:中小企業診断士 黒須靖史氏)のセミナー動画となります。
第26回事業承継支援研究会にて行われた、「スモールM&A市場の現状とM&A実務」(講師:株式会社バトンズ 代表取締役 大山敬義 氏)のセミナー動画となります。
1月6日(月)第28回事業承継支援研究会の事例研究問題を掲載いたします。 下記の画像をクリックしていただくことでPDFが開きますので、事前にご確認ください。 29回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究(従業員承継と […]
2020年2月3日(月)に第29回(第Ⅳ期5回目)事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継や事業承継支援に関心ある方のご参加をお待ちしています。 なお、 […]
1月6日(月)第28回事業承継支援研究会の事例研究問題を掲載いたします。 下記の画像をクリックしていただくことでPDFが開きますので、事前にご確認ください。 28回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究(事業戦略) […]
2020年1月6日(月)に第28回(第Ⅳ期4回目)事業承継支援研究会を開催いたします。 中小企業診断士など士業の方、また金融機関や行政機関の方、そして事業承継や事業承継支援に関心ある方のご参加をお待ちしています。 【研究 […]
12月2日(月)第27回事業承継支援研究会の事例研究問題を掲載いたします。 下記の画像をクリックしていただくことでPDFが開きますので、事前にご確認ください。 27回事業承継支援研究会 事例研究問題 事例研究1(事業承継 […]